代官橋の花壇に植えたチューリップが、満開となっています。
もう少し背が高いと思って密に植えたのに、背の低いチューリップでした。

ギュッとしていてブーケみたい。
花先がヒラヒラしています。

購入時のパッケージは、これ。

フリルタイプだなんて、書いていない。
騙されたとは言わないけれど、ビックリでした。
でも可愛いから良しとします。

ハンギングバスケットを植え替えた去年の11月に一緒に植え付けて、5ヵ月。
あの時に植えておいて良かった、と思う春です。

植えてくれたのは『カイロプラクティック Cura』の榎本さんです。
予約の合間にササっと出てきて、ササっと作業をしてくれました。

これが河岸通り。

さっきまで馬肉を切っていたと思ったら、サッとバスケットを作って戻る、
バスケットを作っていたとったら、20分後にお店で何か売っている。

そんな感じで、中の人で育てています。
凄いことです。業者にお願いしているわけじゃない。
予算がないからお願いできないともいう。
でもなんとかやっている。それはみんなの協力があってこそ。

そんな影の努力で咲いている河岸通りの花達を見に来てね。